綸子(リンズ) |
品名・特徴 |
 |
#5300−1紋ちりめんサヤ柄
規格:116巾x50m
加工:練
豪華にサヤ柄の入ったリンズの生地です。着尺・踊り衣装などに使用されています。 |
 |
#172S綸子大菱柄
規格:118cm巾x52m
加工:練
男着物向き。柔らかな風合いと染め付きの良い生地です。抜群の発色性です。 |
 |
#5016綸子桧垣柄
規格:116cm巾x50m
加工:練
桧垣の柄のリンズです。男物、女物を問わず巾広くご使用頂けます。 |
 |
#5019綸子新武田菱柄
規格:131cm巾x50m
加工:練
趣のある武田菱柄のリンズです。定番でやり始めました。染つきもよく男物の着物、ハッピなど見栄えよく仕上がること間違いなし・・・です。 |
 |
#5016W綸子二重サヤ柄
規格:122cm巾x50m
加工:練
掛下・男着物に向いています。 |
 |
#5016W綸子新四ツ菱柄
規格:122cm巾x50m
加工:練
男着物・男羽織・よさこい衣裳など幅広くご使用下さい。 |
 |
#5016W綸子中サヤ柄
規格:122cm巾x50m
加工:練
着尺はもちろん、はっぴや祭り用品等にいろいろご使用頂けます。 |
 |
#10250綸子ダイヤ柄
規格:131cm巾x50m
加工:練
男物アンサンブルに最適です。 |
 |
#5015WW綸子綸光柄
規格:155cm巾x50m
加工:練
染上がると光沢があり着尺はもちろん子供着物など色々な用途にご使用頂けます。染め付きも綺麗です。 |
 |
#5015−1綸子吹雪柄
規格:116cm巾x50m
加工:練
着尺から資材用まで幅広くご使用頂けます。無地染などにすると吹雪の模様がいい感じです。 |
 |
#5016W石垣縞柄
規格:122cm巾x50m
加工:練
男物着物などに・・・。 |
 |
#6636千鳥柄
規格:155cm巾x50m
加工:練
千鳥柄のリンズです。3728の千鳥柄よりもしっかりとした風合いで子供用・大人用着物にご使用いただけます。和装に限らず色々な用途にいかがでしょうか・・・。 |
 |
#242疋田柄
規格:116cm巾x48m
加工:練
疋田柄の綸子です。お襦袢にぴったり!! |
 |
#242綸子道長小紋柄
規格:112cm巾x48m
加工:KW(蛍光)
古典的な定番柄道長小紋です。二部式のお襦袢などに使用されています。 |
 |
#242綸子波ヨロケ柄
規格:112cm巾x48m
加工:練
人気の柄です。袢纏や踊りの襦袢などに使用されています。染め上りの綺麗さは抜群です。 |
 |
#244W綸子流水に桜
規格:122cm巾x48m
加工:KW(蛍光)
流水に桜柄のとても上品な綸子です。友禅などで豪華でお洒落なお襦袢に大変身・・・。 |
 |
#244WW市松柄
規格:152cm巾x48m
加工:練
市松柄の綸子です。友禅等に染めてお襦袢にいかがでしょうか。 |
 |
#244WW市松に桜
規格:152cm巾x48m
加工:練
市松に桜柄のとてもかわいい綸子です。お襦袢にどうぞ・・。 |
 |
#7500綸子中麻柄
規格:112cm巾x48m
加工:KW(蛍光)
しっかりとした風合いで踊り衣装やユニフォーム襦袢に適しています。 |
 |
#9200綸子草小花
規格:118cm巾x48m
加工:晒
素朴でかわいい草小花柄です。 |
 |
#11380綸子
規格:118cm巾x54m
加工:晒
高いふくらみ感。綸子襦袢の最高級品。振袖襦袢に最適です。 |
 |
#7500綸子ムジナ柄
規格:112cm巾x50m
加工:KW(蛍光)
ゴージャスなムジナ柄です。掛下等婚礼衣装等に・・・。 |
 |
#7500WW綸子小サヤ柄
規格:151cm巾x48m
加工:練
小サヤ柄の4巾の綸子です。長襦袢、半纏などに・・・。 |
 |
#7500WW綸子細麻柄
規格:151cm巾x48m
加工:KW(蛍光)
細い小さめの麻柄4巾の綸子です。友禅襦袢などにとても向いています。 |
 |
#5016W小サヤ本紋
規格:122cm巾x48m
加工:練
昔ながらの本紋サヤ柄です。襦袢用としてどうぞ!! |
 |
#7526紋楊柳桜紅葉柄
規格:118cm巾x54m
加工:練 桜紅葉柄の紋楊柳です。友禅他薄い無地染めなど上品に仕上がること間違いなしです。 |
 |
#7526紋楊柳桜菊柄
規格:117cm巾x50m
加工:練 桜菊柄の紋楊柳です。新柄です。桜紅葉柄同様友禅襦袢などにぴったりです。 |